NEWS
お知らせ

CATEGORY

2025.09.24NEWS

【開催のお知らせ】天竜川・浜名湖地域12市町村合併記念事業「遠州ええじゃないか祭り」

浜松市は、天竜川・浜名湖地域12市町村(浜松市、浜北市、天竜市、舞阪町、雄踏町、細江町、引佐町、三ヶ日町、春野町、佐久間町、水窪町、龍山村)合併20周年を迎えました。

合併20周年を節目に浜松市民のみなさまの地域に対する愛着や誇りをより一層育み、市民1人1人が、市内の多様な文化や歴史、地域資源等のポテンシャルを再確認する機会として文化芸術を軸としたイベントを開催します。

 

天竜川・浜名湖地域12市町村合併20周年記念事業
「みんなで歌う、踊る、つなぐ―遠州ええじゃないか祭り」

 

 

合併20周年を記念して、市民のみなさまと浜松市にゆかりあるアーティストがつどい、
歌って、踊って、未来につながる「お祭り」を舞阪と浜北の2会場で開催!!

 

〇日時
舞阪編 2025年10月12日(日)10:00~16:00
浜北編 2025年10月19日(日)10:00~16:00

 

〇会場
舞阪編 舞阪支所 駐車場(浜松市中央区舞阪町舞阪2701-9)
※雨天時 舞阪支所 1F ホール

浜北編 なゆた・浜北 駅前広場(浜松市浜名区貴布祢3000)
※雨天時 浜松市浜北文化センター(浜松市浜名区貴布祢291-1)

 

〇参加・入場料
無料

 

〇内容
・市内ゆかりのアーティスト・団体による音楽ステージパフォーマンス&輪おどり
・浜松市市内の特産品の販売や飲食ブース
・合併20周年を記念した「もち投げ」

 

〇出演
劇団たんぽぽ(パフォーマンス)

劇団たんぽぽは、「子どもたちに夢を!」を理念に、1946(昭和21)年、浜松市出身の女優・小百合葉子により、旗揚げ。浜松市を拠点に、北は北海道から、南は沖縄まで、主に、学校の演劇鑑賞教室での公演を行う。また、表現活動や演劇ワークショップにも力を入れている。演劇や表現することを通じて、子どもたちが、心豊かに育ってほしいと願い、活動している。児童青少年向けに劇を上演する劇団としては、全国で唯一の公益社団法人。まもなく創立80周年を迎える。

 

 

浜松盆部(輪おどり)

のんきで朗らか。盆踊りで、みんなを笑顔にさせること。古いようで新しい輪を
繋げていくことがミッション。町内会や企業等に属さないフリーの盆通り団体。

 

 

青柳拓次(DJ)

ギタリスト/作曲家
1971年、東京のクラシックギタリスト家系に生まれる。幼い頃よりギター、ピアノ、後に打楽器、民謡を学び、独学で作曲を始める。
1990年、バンドLittle Creaturesでメジャーデビュー。ソロのKAMA AINA名義では、Geographic、Rumraket、Alien Transisterからアルバムを発表。
これまで、日本、フィンランド、ブラジル、ドイツ、ベルギーの演劇作品で作曲を担当。また9本の映画音楽(ドキュメンタリーを含む)を手掛け、その内3作品では主演も務める。パリの地下鉄、ミュンヘン、沖縄、シチリア、ハワイ島の音楽家と現地録音盤を制作。他にも、詩、絵本、旅行記の執筆や、旅の写真展、絵画展を開催するなど、表現活動は多岐にわたる。
2013年、声を重ね合わせるワークショップ「Circle Voice」を沖縄ヤンバルからスタートさせる。その活動を捉えた田中トシノリ監督によるドキュメント映画「ひびきあうせかい RESONANCE」の上映と呼応しながら国内外で開催。
2018年、KAMA AINA + Hochzeitskapelleのアルバムが、ドイツ&日本でリリース。
2024年7月、初のソロギターアルバム『海のなかの湖』をnagaluよりリリース。

 

 

イシヅカユウ(DJ)

浜松市浜名区(旧引佐郡)細江町出身。個性的な顔立ちと、独特な身のこなしでスチールやショーのモデルとして活動。
俳優としても映画やドラマで精力的に活動中。

 

 

ICHI (ライブ)

ICHI(イチ)プロフィール…イギリス在住の音楽家。これまで「mono」、「memo」、「maru」の3枚のアルバム、シングル数枚が日本とUKでリリースされ、イギリスBBC国営放送などでも楽曲が多数オンエアーされている。
スティールパンや木琴鉄琴、トランペットや、様々な自作楽器、タイプライター、生活用品などを演奏し唄い日本全国、UK、ヨーロッパ、オーストラリア、ニューヨーク、香港、台湾、韓国などでライブパフォーマンスや楽器づくりのワークショップなども行っている。
NHKアニメーション「おんがく世界りょこう」の主演アニメキャラクターのモデルでもあり、演劇やラジオ、テレビ番組、CM等への楽曲提供、PV映像作品も制作提供しており、近年では廃品廃材、漂流物などで制作したサウンド・インスタレーション作品”Toboggan Gakki”を多数発表したり、ブリストルで結成されたバンド、Ichigo Evilではフロントマンとして精力的に活動している。https://ichicreations.com/

 

 

浜松花蝶ちん(チンドン)

現在の座長である正岡しのぶの父が座長を務め15年、父の意志を引き継ぎ現在8年目。
現在メンバーはチンドン太鼓、ゴロス太鼓、アコーディオン、クラリネット、アルトサックスの計5名。
イベント、大型ショッピングモール、小学校、介護施設、地域活動などご依頼をいただき演奏している。
主に静岡県、愛知県で活動中。

 

 

森山雪子(歌声喫茶)

◎音の幸せ配達人♪森山雪子(ピアノ奏者&作編曲家)

生死を問われる病からの奇跡的な回復をきっかけに「生きること」に向き合い、音の可能性を実感。大切なもの「いのち」「日本の風土や精神性」をテーマに温かな音色と言葉でつづるコンセプトコンサート「ハートフルサウンドストーリー」を展開し続けている。歌声喫茶の活動は2013年から。「歌で地元の人たちに元気になってもらう」をモットーに、音楽を通じて健康増進のお役立ての為の活動を続けている。

 

 

〇主催:浜松市

 

〇企画制作:(公財)浜松市文化振興財団、浜松アーツ&クリエイション

 

〇ステージプロデュース:前原 本光