チター × 木の家。響きあうサウンドチェック。

展示会に向けて、チター演奏のサウンドチェックをしてきました。
アルプス地方の民族弦楽器・チターと、BESS浜松の木の家。
その響き合う音色が空間をやさしく包んでくれました。

今日は、その音色を少しだけ動画でシェアします。
本番では各日2回の演奏を予定。ライトアップの夜公演も必見です。
ぜひ、ドコデモアルト vol.2に聴きにきてください。

🎨 ドコデモアルト vol.2
21名のアーティストによる作品展示&ワークショップ。
作品販売やフード&ドリンクも楽しめます。

📅 12/20(土)〜 21(日)
📍 BESS浜松(浜松市中央区志都呂1-22-19)

🎵 常石さやかさん 演奏スケジュール
12/20(土)15:30~16:00 / 18:00~18:30
12/21(日)12:30~13:00 / 16:00~16:30

@stella_musica_
#ドコデモアルト #浜松アート #文化芸術 #アートイベント #BESS浜松
11/16(日)、佐鳴湖公園のピクニックDay! にお邪魔してきました。
「てててカフェ」でもお馴染み、テントテントテン運営事務局さんが運営協力されているイベントです。
秋晴れの気持ちいい空の下、アートに食、音楽…
家族連れの笑顔が本当にたくさんあって、
“地域でイベントをつくる力”を全身で感じました。
そして何より、テントテントテンのみなさんの笑顔。
運営って大変なはずなのに、それを感じさせない軽やかさがあって、
学びが多い時間でした。
本当は「お近くの方はぜひ!」とご案内したかったのですが、到着がイベント終了間際に…。
見逃してしまった皆さんへ朗報です👇
ピクニックDay!に参加していた @nanae_palm_style さん、 @misa.owlpainty さん、 @eco.clair さん、 @stella_musica_ さん は、なんと ドコデモアルト vol.2 にも参加されます。
余談ですが……
「佐鳴湖を歩けば会場に着くでしょ」と歩き始めて約2時間、まさかの 6kmを一周しても会場に辿り着けず。
完全に会場を間違えました😂
お出かけの際のチラシ確認、大事ですね…(汗)

🎨 ドコデモアルト vol.2
21名のアーティストによる作品展示&ワークショップ。
作品販売やフード&ドリンクも楽しめます。
📅 12/20(土)〜21(日)
📍 BESS浜松(浜松市中央区志都呂1-22-19)
詳細は順次お知らせしていきます👀

▼企画メンバーの活動は、プロフィールの「出展者交流会レポート」から。

@tento_tento_ten 
#ドコデモアルト #浜松アート #文化芸術 #アートイベント #BESS浜松 #てててカフェ
11/12(水)「ドコデモアルト」企画会議を行いました。
月1ペースで続けてきた会議も、いよいよ本番まであと1ヵ月。
この日は〈作品販売の方法〉について話し合いました。

自然の中ののびのびとした暮らしを感じられるBESS浜松で、
“扉を開けたらスタッフばっかり!”
“木の家で販売トークが始まっちゃった!”
…そんな雰囲気にはしたくありません。

どうすれば心地よく鑑賞してもらえ、自然に作品を手に取ってもらえるか。
出展アーティストにとっても納得の形にするには?
それぞれの視点から意見が飛び交いました。

ときにヒートアップすることもありましたが、お互いを尊重して意見をぶつけ合える関係になった証拠。
見ていて少し誇らしい瞬間でした。

駐車場、雨天、寒さ対策…課題はまだ山積み。
でも、最後の1ヵ月をみんなで駆け抜けます!
皆さん、スケジュールの確保をお忘れなく✨

そして今回も、会議の写真を撮りそびれました(笑)
代わりに、夜のBESS浜松の様子をお届けします。
本番ではライトアップでさらに優しく照らす予定です🌙

🎨 ドコデモアルト vol.2
21名のアーティストによる展示&ワークショップをお楽しみください。
作品販売やフード&ドリンクコーナーもあります☕🍴

📅 2025年12月20日(土)〜21日(日)
📍 BESS浜松(浜松市中央区志都呂1-22-19)

ワークショップ情報など、詳しくは順次お知らせします👀
▼企画メンバーのこれまでの活動はプロフィールのリンクから!

@bess_hamamatsu
#ドコデモアルト #浜松アート #アートイベント #BESS浜松 #文化芸術 #出展者決定
【イベント情報📢】
令和6年度浜松創造都市推進事業補助金の採択者である
劇団たんぽぽが、森林をテーマとした公演を開催します🌳🪵
地域の人と作った歌の発表も!👺

日時|11月30日(日)13:30開演
会場|水窪文化会館

https://www.hamamatsu-artscreation.jp/event/event-4095/(@hamamatsu_a_c)
〈HAMAMATSU ReCreation LABO りくらぼ〉

次回「おむすば」の開催が決定しました!
参加アーティスト・クリエイターを募集します。

おむすばは、アーティスト・クリエイターの皆さんが交流できる場です。
アーティスト・クリエイター同士の交流に興味がある人や悩みを共有したい人はぜひお越しください!

新たに気づきを得る機会
新たな活動を生む出会い
新たに意欲が出るトコロ

無理に結びつけるつもりはありません。
むすびのひとつ手前の場所
“おむすば”

活動に一息いれ、ひとやすみしながらゆるく語らいましょう。

˗ˏˋ 「おむすば」参加者募集中 ˎˊ˗
アーティスト・クリエイターの交流の場

日時:2025年11月21日(金)18:30~20:30
会場:コミュニティスペースAny(浜松市中央区千歳町91-1)
対象:主に浜松市内で活動しているアーティスト・クリエイター(生業もしくは副業の方)

申込:https://req.qubo.jp/hamamatsuartsandcreation/form/omusuba
@hamamatsu_a_c(プロフィールにリンクがあります。)

主催:浜松アーツ&クリエイション
https://www.hamamatsu-artscreation.jp/news/news-3424/

#おむすば
【まちの Play Loom】

大きな織機(=Loom)のように、人と文化が交差して、
新しい何かを織りなす遊び場。
まちの成り立ちを、
まちのみんなと語り合う創造の場所。

アーティストと一緒に、まちのPlay Loomを作りあげてみませんか?
観て、聴いて、体験できる、期間限定のアートな遊び場をお楽しみください!

コンテンツの詳細や最新情報は、
浜松アーツ&クリエイション 公式HPと @hamamatsu_a_cをご覧ください💫
https://www.hamamatsu-artscreation.jp/(リンクはプロフィールから)

🚩🚩🚩🚩🚩🚩🚩
まちの Play Loom

●日時:2025 年 11 月 8 日(土)、15日(土)、11月22日(土) 10:00~17:30
※雨天翌日順延/中止や開催時間の変更の際は、浜松アーツ&クリエイションHPにてお知らせいたします。

●場所:The GATE跡地(新浜松駅北 遠州鉄道高架下)・「POP UP FOREST @pop_up_forest」南側
※駐車場はございませんので公共交通機関をご利用ください。

●入場料:無料
※本イベント公式撮影スタッフ、新聞やテレビなどの撮影・取材が入る場合があります。
当日の様子をおさめた写真・動画などは、主催・共催及び参加企業の広報活動(WEB掲載を含む)に使用する場合がありますことを、ご了承の上、ご参加ください。

●お申込み:浜松アーツ&クリエイションHPの予約フォームからお申込みください。
要予約イベント
・A まちのアートを作ってみよう! FILA FILA(11/8,22)
・B みんなで織ろう!おおきなカーペット(11/15)
https://forms.gle/ugMgSB4cBakvTnMt7(リンクはプロフィールから)

●主催:浜松アーツ&クリエイション(浜松市文化振興財団内)@hamamatsu_a_c
●協賛:entrance、遠州織物工業協同組合、コーデュロイハウス、古橋織布有限会社、和田染工有限会社
●協力:株式会社HACK、浜松まちなかにぎわい協議会
🚩🚩🚩🚩🚩🚩

VIEW MORE

  • ドコデモアルト
  • novel box
  • 浜松クリエイターズファイル Vol.1

TOPICS
トピックス

CATEGORY

VIEW MORE

HAMAMATSU
ART LIBRARY
浜松アートライブラリ

浜松を中心に活動しているクリエイターの方たちをご紹介しています。
デザイナー、カメラマン、イラストレーター、造形作家など様々なジャンルの方を掲載しています。詳しく作品を見るためのHPや、仕事やイベント協力などの連絡もできます。また、クリエイターの方の登録もできますので、ぜひご登録ください。